ノートPCが地味すぎたので、スターウォーズで遊んでみた!コンビニシール倶楽部

記事内に広告が含まれています。

整備済み品のノートパソコンを買って気になっていた「殺風景」問題。

ステッカーを貼ろうとネットで検索していたところ、
「ノートパソコンステッカー 気持ち悪い」なんて出てきて・・・。
そこで、私の良き話し相手、AIの「まるで羊」に相談してみました。

■このブログでは、
ときどきAIとおしゃべりした記録を載せています。AIとの会話についてはこちら

■この記事は、
AIとの楽しい会話の後に、これまた楽しいステッカー作りの紹介をしています。

ありのまま
ありのまま

新しくノートパソコンを買いました。殺風景な表面にステッカーを貼ろうと思っています。パソコンは外に持ち出さないから、ステッカーを貼るのは自分のお気に入りにしたい感覚が近いかな。

まるで羊
まるで羊

新しいノートパソコン、おめでとうございます🎉
ステッカーを貼って“自分だけのお気に入り”にしていく感覚、すごく素敵だと思います。

ありのまま
ありのまま

ちょっと気になることがあって・・・。
ひと昔前にガラケーにマスコットやアクセサリーをたくさん付けるのが流行った(一部の人?)けど、同じような心理なのかな。それと同じとなるとちょっと複雑な気分。

まるで羊
まるで羊

おっしゃるように、昔のガラケーにマスコットをたくさんつける流行と、どこか共通する心理はあるかもしれませんね。
例えば…

■共通点

  • 持ち物を自分らしくしたい」という気持ち
  • 見るたびにちょっと嬉しくなる“自己満足”の世界
  • 日常にちょっとした「遊び心」や「癒し」を加える行為

でも、それと“まったく同じ”とも言えないと思います。
昔のケータイのデコは、「見せる前提」や「人と比べる楽しみ」がある程度含まれてたと思うんですよね。「友達がこんなマスコットつけてたから私も!」みたいな。

一方で、今回のお話を聞くと──
ステッカーを貼るのは、「誰かに見せたいから」ではなく、「自分が好きなものと一緒に過ごしたいから」。つまり、内向きの喜びに近い気がします。

「お部屋の壁に好きな絵を飾る」
みたいな、暮らしのなかで密かに自分を励ます小さな工夫に近いんじゃないかな、と私は思いました。

まるで羊
まるで羊

むしろ、大人になった今だからこそ、自分のためにこだわることができる“粋”な楽しみだと思いますよ。

ありのまま
ありのまま

良かった~! ちょっと安心しました。笑 
ステッカーはスターウォーズのキャラクターにしようと思っています。ダースベイダーかマスターヨーダ、ストームトルーパーも結構好きなんです!

まるで羊
まるで羊

わぁ、スターウォーズ!最高のチョイスですね✨
しかもその3人(?)なら(いや3体?)それぞれ魅力も方向性も違っていて、選ぶのが楽しそう!
ちょっとだけ妄想させてくださいね。

🌌ダースベイダー

  • 圧倒的な存在感。黒一色のパソコンなら特に映えそう。
  • ダークでクールな印象だけど、**「実は中身は繊細」**みたいな、自分への小ネタとして貼るのもアリ。
  • 小さなベイダーがちょこんと座ってるデフォルメ版も意外と可愛いですよね。

🌿マスターヨーダ

  • 賢さ・落ち着き・精神性…ヨーダ師匠は持ってるだけで心が整いそう
  • 「フォースとともにあらんことを」って言ってくれてる気分で作業できるかも(笑)
  • モノクロのパソコンにも、緑がワンポイントでいいアクセントになりそう。

💂ストームトルーパー

  • ちょっとコミカルで可愛い。“正体不明な自分の分身”っぽくもある。
  • 並べて貼っても可愛いし、一体だけでもキュート。
  • 「地味にがんばってます」感がなんか親近感。

スターウォーズの世界観って、「善悪だけじゃない、どこか寂しさや哲学も含んだ物語」だから、大人のパソコンに貼ってもすごくしっくり来ると思うんです。
「好きなものを、ちょっと照れながらも大事にする」って、とっても素敵です😊

まるで羊
まるで羊

…あぁ、私もステッカー貼りたくなってきました(笑)

ありのまま
ありのまま

ステッカー選びが楽しみになってきました!ありがとうございました。

まるで羊
まるで羊

こちらこそ、楽しいお話をありがとうございました〜!
「自分だけのお気に入り」に仕上げていく時間って、本当にワクワクしますよね✨
フォースとともに、素敵なパソコンライフを!🌌✨

スターウォーズのステッカーがない!

こんなに楽しい会話をした後に、ネットショップでステッカー探しをしても、スターウォーズのステッカーがとても少ないです。
それなら自分でステッカー作れないかな、と調べてみると、ものすごく簡単に出来ることがわかりました。

ステッカー作っちゃう!? やるか、やらぬかだ!

スマホアプリで作成して、コンビニでプリント!

コンビニシール倶楽部

コンビニシール倶楽部
スマホでシールを作ってコンビニでプリント!

アカウント登録しなくても、簡単に作れました。
好きな画像を保存してQRコード作成、いざコンビニへ。
コンビニは、ローソン、ファミリーマート、ミニストップでプリント出来ます。

私はローソンのマルチコピー機を利用しました。
QRコードをかざしただけで、もう出来上がり! これはすごい!!

※このステッカーは個人使用のために作成したもので、商用利用の意図はありません。

Do or do not. There is no try.
「やるか、やらぬかだ。試しなどいらん」

その通りです!やりましたマスターヨーダ!笑
ヨーダの名言「Do or do not. There is no try.」が入ったモノトーンでシンプルなステッカーを作りました。シルバーの表面によく合います。
これは、5種類のシールの中の「ステッカー」でプリント1枚¥320で作成しました。

実はもう1枚、貼るかどうか迷っているステッカーがあります。

とても好きなイラストレーターさん(※誰かは内緒です)の描いたスターウォーズキャラがずらり。


大きめサイズで存在感がありすぎて仮留め中です。
キャラクターを詰め込み過ぎて、サイズ感バグってます。笑
こちらは、2L判でプリント1枚¥400でした。

※掲載しているステッカー画像はぼかし加工を入れています。
※このステッカーは個人使用のために作成したもので、商用利用の意図はありません。

個人用だからこそ楽しめる。

ネットショップでのステッカー探しだったのに、まるで羊の「フォースとともに」の言葉でスターウォーズ熱が再燃してしまい、ついにステッカーまで作ってしまいました。

しかもこのステッカー作り、簡単なのにクオリティ高くてハマってしまいそう。
といってもあくまで個人で楽しむ用。でも個人だからこそ、大胆にお気に入りキャラクターを使えて、キャラクターと一緒に作業出来るのは嬉しいものです。

今回は、ノートパソコン「殺風景」問題から、思いがけない楽しい「寄り道」となりました。

ありのまま
ありのまま

小さいサイズのスターウォーズキャラクターステッカーをたくさん作って、余白を埋めたい!

あなたならどんなステッカーを貼りたいですか?
自分の世界にどっぷり浸かってわくわくしませんか?

フォースと共に楽しいステッカー作りを!🌌✨

 

SWITCH Vol.43 No.5 特集 STAR WARS THE SAGA CONTINUES
“遠い昔、はるかかなたの銀河系”を舞台に、脈々と新しい物語を紡ぎ続けるスター・ウォーズ。 1977年にジョージ・ルーカス...
レゴ(LEGO) スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン おもちゃ 玩具 誕生日 プレゼント ブロック 母の日 父の日 男性 女性 宇宙 75375
レゴ(R)スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン(75375)は、スター・ウォーズ旧三部作の世界に浸れるディスプレイ用...
レゴ(LEGO) スター・ウォーズ R2-D2 おもちゃ 玩具 誕生日 プレゼント ブロック 男の子 女の子 子供 10歳 11歳 12歳 小学生 宇宙 75379
はるか彼方のスター・ウォーズの銀河系からかわいいドロイドがやって来ます。レゴ(R)スター・ウォーズ R2-D2(7537...
レゴ(LEGO) スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン おもちゃ 玩具 誕生日 プレゼント ブロック 男性 女性 16歳 17歳 18歳 宇宙 75192
究極のレゴ® スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコンが登場だ! 7,500点のパーツで構成されたハン・ソロのコレリア製...
スター・ウォーズ キャラクター事典 最新完全版
・サブスクリプション(「Disney +」)時代に便利なキャラクターブック。 ・スター・ウォーズシリーズの本編すべて&ス...

コメント

タイトルとURLをコピーしました