2025-06

スポンサーリンク
本・よみもの

森をつくる「三本の木」からはじまる希望──宮脇方式と未来への声

最近、小さな森のような場所に癒されることが多くなりました。街中に緑があるだけで、なんだか心が落ち着くような気がします。先日訪れた東陽町の森の中のカフェでくつろいだとき、「ある記事」を思い出しました。
カフェ

街歩きのご褒美カフェ──東陽町「goodcoffee」で出会った都会の森

ここは高原のカフェ!?と錯覚してしまいそうだけど、実は都会の真ん中。ギャラリーA4の帰り道、ふと立ち寄ったのは、緑に包まれた不思議な空間でした。
建築

阿部勤の「暮らしのデザイン」──建築家の自邸に見る心地よさ

今回は、建築好きな方が紹介していたGALLERY A4で行われている「建築家・阿部勤のいえ展」に行ってきました。初めて知った建築家・阿部勤さんは、日々の暮らしのなかに愉しみを見出し、空間で表現する達人でした。
建築

アートと名建築が響き合う空間──宮脇檀〈松川ボックス〉へ

建築好きな方々がインスタグラムで紹介している「松川ボックス」。名建築とアートが織りなす豊かな空間に惹かれて、私も足を運んでみました。看板が出ていなかったら見過ごしてしまいそうな、住宅地の奥まったところに松川ボックスはありました。
本・よみもの

守るために強くなる ──『ほんのささやかなこと』クレア・キーガン

「イギリス」という国はない──そんな説明を聞くたびに、一瞬驚き、ああそうだったな、と思う。イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドから成る「イギリス」。そして今回、「アイルランド」はその中に含まれていないと知ってまた驚く。
スポンサーリンク