映画から始まった、Jazzとレコードをめぐる旅

記事内に広告が含まれています。

いつ頃から家にプレーヤー類がなくなったのだろう。

若いころ夢中になった音楽は、いつの間にか私の日常からすっかり消えていました。
でも、たったひとつの映画のシーンが、私を再び音楽へ、そしてJazzへと導いてくれたのです。

前記事からの続きとなります。是非こちらもご覧ください。

静かな暮らしに、音楽を。Tivoliで始めた私の新しい日常。
私は数年前からテレビを観ることをやめました。SNSもInstagramだけにして、必要な情報は自分から取りに行く。そんな「閉じる」のではなく、「選んで開く」暮らしについてご紹介します。

忘れられない弾き語り

2020年7月、ウッディ・アレン監督作の映画、「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」が上映されました。アレン監督は「僕は、昔からこういうクラシックなラブストーリーが大好きなんだ」と語っています。

▼映画の公式サイト

映画『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』公式サイト
監督・脚本ウディ・アレン。恋の魔法がNYの街に降りそそぐ、甘くて苦いロマンチック・コメディ!7月3日(金)、新宿ピカデリ...

映画では、主演のティモシー・シャラメがピアノを弾き語るシーンがあります。
このシーンと歌声が印象的でとても素敵でした。
上映後もあのシーンが忘れられず、調べてみると、ジャズの定番、
チェットベイカーの「Everything Happens to Me」だとわかりました。

この時初めて、私はチェットベイカーを知ったのです。

ティモシー・シャラメの弾き語りシーン。
▼映画雑誌「SCREEN」のオンラインマガジンサイト

ハリウッドの王子ティモシー・シャラメのピアノ弾き語り映像が公開 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
名匠ウディ・アレン監督最新作『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』が、本日7/3より全国公開。このたび主演を務めるティモシ...

Jazzを追いかけて

それから私は、音楽サブスクでチェットベイカーを聴くようになります。
そうすると自動再生でJazzが流れるようになり、聴いているうちにJazzが、その中でもピアノが好みだとわかりました。でも、限定せずに幅広く聴くようにしました。
インスタグラムでも、Jazz好きな方や、レコードショップをフォローして情報を集めていきます。

旅先で心を撃たれた夜

旅先で入ったご飯屋さんの数件先にバーの看板が出ていました。Jazzの文字があります。
ドアから店内を覗くと誰もいません。全く知らないお店に入るのは勇気がいります。

路地に怪しく光る看板
店内を覗いたときの不安と期待

それでも、看板にあった「Jazz」の文字に背中を押されて、恐る恐る扉を開けました。
カウンターの正面には壁一面のレコード。
注文を終えると、マイルス・デイヴィスの『Walkin’』が大音量で響きました。

かっこいい!!!初めての大音量、トランペットの音に痺れた最高の夜となりました。

誰もいない店内。私たちのために選んでくれた『Walkin’』

更にJazzを追いかけて

旅から帰り、今度は「レコードを聴くこと」が目的のお出かけが増えました。

・村上春樹ライブラリー (事前予約制)
Jazzといえば村上春樹さん。早稲田大学「国際文学館」、通称「村上春樹ライブラリー」。
村上作品が揃うだけでなく「オーディオルーム」で素敵な椅子に座ってたっぷりと音楽に浸れます。

お店の数メートル前から大音量が聞こえているジャズ喫茶や、
いつも選曲がいいなぁと思う一人で安心して入れるBar、
レコードが聴けるおしゃれなカフェ、などなど。

惹かれるのは、“古さ”

レコードを聴けるカフェでは、オーディオを見せてもらったりしました。
こだわりのオーディオを使っている方が多く、お話を伺うのも楽しいです。

そして、あるギャラリーで見たオーディオのカッコ良さに惹かれ、古いオーディオに興味を持ち始めたのでした。

ディーターラムスがデザインしたBraun社のオーディオ
美しい佇まい惹かれます
今でも新鮮なデザイン

今と違って大きな形も、ボタンやツマミなどの部品も、古いデザインにとても惹かれました。

音楽のない日々を送っていた自分が、映画のワンシーンをきっかけに自分でも驚きの変化です。
とうとうオーディオを、しかも古いオーディオを探し始めます。

レコードプレーヤーとの出会い

そして、きっかけの映画から約3年後、望んでいた古いオーディオと運命的な出会いがありました。

この話にはまだまだ続きがあります。
古いオーディオ相手に悪戦苦闘。音が鳴るまでの長い道のり。
それはまた、次の回に──。

ふぅ~。でも本当に長いな(笑)

 

こちらならすぐに聴けたなぁ

Amazon.co.jp: デノン Denon DP-29F アナログレコードプレーヤー フォノイコライザー付 フルオート カートリッジ付属 シルバー DP-29FS : 家電&カメラ
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、デノン Denon DP-29F アナログレコードプレーヤー フォノイコライ...
Amazon.co.jp: オーディオテクニカ フルオート レコードプレーヤー AT-LP60X 33/45回転対応 ベルトドライブ 【国内正規品】ダークガンメタリック AT-LP60X DGM : 楽器・音響機器
Amazon.co.jp: オーディオテクニカ フルオート レコードプレーヤー AT-LP60X 33/45回転対応 ベ...

ウッディでシンプル

コメント

タイトルとURLをコピーしました